2021年 2月12日(金)  
宮ケ瀬・磯部の堰・・・マヒワ他

本日は宮ケ瀬湖に出かけました。ここもやはり鳥が少なくマヒワと
ルリビタキにかろうじて会えた状態です。


マヒワの雄の正面顔であります。


餌を探してキョロキョロ。今シーズン初めてマヒワを見たような
気がします。


森でおなじみのルリビタキ。ヌルデの実を食べに出てきました。


上の写真の個体とは別の個体の雄です。


ルリビタキは何処で見てもきれいです。


ジョウビタキです。さすが宮ケ瀬3羽以上に会えました。


せっかくの遠出です。磯部の堰にまわってみました。
目的の「ナポレオン」には会えず、「お結び頭」ははるか遠くで写真
にならず。かろうじてコガモさんであります。


続いてマガモであります。


磯部の堰も水鳥が少なかったです。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る